現場業務の自動化 × 中小企業に強いRPAパートナー
RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)
RPAを導入してPC上の定型業務の自動化を始めましょう!
経営者さま・従業員さまに求められる変化
人手不足の解消や働き方改革推進など、働く環境の変化へ対応。
業務の自動化・効率化、労働時間の見直しに対して大きな注目を集めています。

たとえばこんなことができます
- メーカーさまWebサイトから注文・内示データのダウンロード・解凍
- メール本文から受注を判断、添付PDFからWebシステムへの登録
- 決まったフォーマットのExcelファイル、基幹システムへのデータ転記
- 在庫管理システムから安定在庫割れ(欠品)を判断、システム自動発注
導入事例・効果

- RPA”デジタル作業員”による「内段取り」の「外段取り化」を実現
- 実質、”1時間15分”の山崩し効果
お客さま導入フロー実績
- 受注データ、内示データのWebシステムからのダウンロード
- 製造指示データの存在有無チェックとダウンロード、結果の解凍と実ファイルの有無通知
- 請求書データのダウンロード
- 既存アプリケーションの自動実行と処理結果の解析通知
お客さまQA
ITに詳しくなくても大丈夫? | 導入前のヒアリングからRPA制作まで、当社がフルサポートします。 |
運用途中に修正が必要になった場合の対応は? | もちろん対応します。稼働開始以降、その後の運用フォローも当社にお任せください。 |
専任担当者だけが理解する業務です。どうすればよいですか? | しっかり事前にヒアリングさせていただき、、理解の上で進めていきます。 合わせて社内メンバー内での共有のきっかけになることも期待しています。 |
RPA動作中に注意すべきことはありますか? | 動作中PCの操作はお控え下さい。 自動処理の正常・異常はメールでお知らせします。 |
スペック
対応OS | Windows11 Pro .NET Framework |
CPU | 2コア、1.6GHz以上(推奨) |
RAM | 8GB以上(推奨) |
ブラウザ | Microsoft Edge(v80以降), Google Chrome |
インターネット・社内LAN接続 | アクティブな接続が必要 |
採用ツール | Power Automate Desktop Windows タスクスケジューラ |
導入プロセス
制作から運用開始まで、おおよそ2カ月を目安にしています。
